かつてあった青山の行事を甦らせることでこれからの青山の町と人の暮しを考える取り組み「青山星灯篭」が、9月17日(木)より北青山の「ののあおやま」にて行われます。
本イベントにおいて、代表の高橋由貴子がアートディレクターの浅葉克己様との対談に登壇いたします。貴重な機会となりますので、是非お運びくださいませ。
イベントの詳細についてはこちらのチラシや、イベントページをご覧ください。
【 星灯篭特別対談 ~浮世絵からみる青山~ 】
〇 対談者:浅葉克己(青山星灯篭実行委員/ アートディレクター)・高橋由貴子(東京 高橋工房 六代目代表)
〇 日 時:令和2 年9 月20日(日)17時–18時
〇 会 場:ののあおやま「 ぶたい」 ※雨天時 テマエ3階 (東京都港区北青山3–3–17)
〇 予約不要、参加無料のイベントとなります。
2020年9月11日(金)~11月23日(月・祝)の期間、東京の伝統工芸の魅力を再発見する催事『東京手仕事展「あたらしい暮らし、うつくしい暮らし」』が西武渋谷店で開催されます。
高橋工房はこちらの展示会に出展するとともに、オーダーメイド発注会、制作実演といった特別イベントを実施いたします。是非お運びくださいませ。
ご予約・詳細についてはコチラをご覧ください。
【「江戸木版画×オリジナル額装」オーダーメイド発注説明会】
創業160年以上を誇る「高橋工房」が、精巧な江戸木版画の成り立ちや制作工程をレクチャー。さらに、完成した江戸木版画を美しく飾る額装づくりを創業73年を迎える「富士製額」が解説する。また希望者は、自宅やオフィスを彩る江戸木版画を選んで、それに合ったオリジナル額装をオーダーメイドすることが可能(参考価格:税抜き2.5万円~)。オーダーした方は、手摺りの「江戸木版画マスクケース 猫」がもらえるのも嬉しい。
■申込方法:事前予約制(先着順)
■開催場所:西武渋谷B館1階プロモーションスペース(無印良品への連絡通路)
■参加料金:無料(当日商品をご注文する場合は、現地にて別途費用が発生します)
■オーダー特典:江戸木版画マスクケース 猫(1人1個)をプレゼント
<開催日時>
9/12(土), 9/13(日), 9/26(土)※, 9/27(日)※
【1回目】13:00~14:00/【2回目】14:30~15:30/【3回目】16:00~17:00
※ 9/26(土) 9/27(日)は江戸木版画制作実演も行います
馬の博物館にて本日より開催の秋季企画展「和の匠 浮世絵に生きる馬の風景」にて、高橋工房が展示・イベントの協力をさせていただいております。
詳しくは、馬の博物館HPをご参照の上、是非お運びくださいませ。
【展覧会概要】
展覧会名:秋季企画展「和の匠 浮世絵に生きる馬の風景」
会期:2020年9月5日(土)~11月15日(日)
前期:9月5日(土)~10月11日(日)
後期:10月15日(木)~11月15日(日)
※全ての浮世絵の展示替えを行います。
会場:馬の博物館 第2・3展示室
開館時間:11:00~16:00(入館は15:30まで)
入館料:大人200円、小・中・高校生30円
※障がい者手帳をお持ちの方は無料
※毎週土曜日は小・中・高校生無料
会期中の休館日:月・火曜日(ただし9月21・22日、11月3日は開館)
9月23・24日(水・木)、10月14日(水)、11月4日(水)
主催:公益財団法人馬事文化財団
協力:株式会社高橋工房
最近の投稿
- 営業についてのおしらせ (8)
- 浮世絵 (9)
- その他 (14)
- イベントのおしらせ (16)
- メディア取り扱い情報 (17)